- 2016-9-16
- pickup 阿蘇 熊本 Japan, 阿蘇 ジオサイト, 阿蘇山 阿蘇五岳と阿蘇の山
- 草千里, 阿蘇, 阿蘇パノラマライン, 阿蘇ロープウェー, 阿蘇大観峰, 阿蘇山

本日9月16日、阿蘇登山道が一部開通となりましたので、早速ロープウェー乗り場まで行ってまいりました。
麓房中ジオサイトのジオポイント、Aso田園空間博物館の道の駅阿蘇でお弁当と蛍丸サイダーを買って、いざいざ。
阿蘇山で食べる(一部)最初のお弁当は、おにぎらず♪

くまモンお弁当ありがと~。
目次
阿蘇登山道開通(一部)阿蘇パノラマラインドライブスタート
途中、ジオポイントの西巌寺を通り過ぎ、いよいよ登山道へ。
阿蘇登山道から見える山々

阿蘇登山道からの根子岳(正面)と楢尾岳(右)
周りには放牧中の牛や馬がのんびり草を食んだり寝転んだり、のどかな風景が続きます。
阿蘇カルデラ
阿蘇パノラマライン、天を翔ける阿蘇の煌めく風景。最高ですね♪

※帰り道
杵島岳と往生岳
そして目の前に往生岳と杵島岳のコンビネーション。

杵島岳(奥)と往生岳(左)
熊本地震後の米塚

80mの小さくてかわいい火山、米塚。
阿蘇草千里
そして阿蘇山の草千里へ到着。

草千里ジオサイト
五ヶ月待ちました、阿蘇山へ!私たちは帰って来ました!感涙!
- 草千里ヶ浜東側の池(内側の火口底)
- 草千里ヶ浜西側の池(外側の火口底)
阿蘇草千里のドライブイン

阿蘇山草千里のドライブイン。
阿蘇草千里のドライブインからロープウェー乗り場へ

目指すはあのモクモク、阿蘇山の中岳第一火口の麓
登山道は片側通行となっていますが、交通誘導の警備の方々が、丁寧に誘導してくださったので、特に不便や怖いと感じることはありませんでした、警備員さんありがとうございます!!
次はいよいよ、阿蘇ジオパークのジオサイトの中核の一つ、中岳第一火口の麓へ。
熊本地震後初めての阿蘇山上の動画
熊本地震から5ヶ月、阿蘇登山道開通にともない阿蘇山上広場まで行ってきました。part1前篇
熊本地震から5ヶ月、阿蘇登山道開通にともない阿蘇山上広場まで行ってきました。part2後篇
関連記事
>>阿蘇登山道の祝開通記念サービス